12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

山梨市議会 2020-12-21 12月21日-04号

デイサービスセンター指定管理者指定について     議案第103号 山梨総合営農指導拠点施設指定管理者指定について     議案第104号 山梨集荷所多目的集会施設指定管理者指定について     議案第105号 山梨徳和地区集落多目的集会施設指定管理者指定について                                    計6件     議案第106号 市立小中学校情報機器(一人一台端末)購入

甲斐市議会 2020-12-17 12月17日-04号

職員側整備につきましては、来年度の当初予算の中で、本会議場委員会室、大会議室庁議室Wi-Fi環境整備する経費タブレット端末購入に係る経費及び運用経費を計上する予定であります。 なお、タブレット端末に関しましては、今後セキュリティー対策も含め運用方法を検討してまいりますので部長までの設置といたしまして、活用実態の検証を行った後に、課長、係長への追加を検討していきたいと考えております。

山梨市議会 2020-12-11 12月11日-03号

---------------------------------------◯令和2年12月11日(金曜日)午前10時開議---------------------------------------◯議事日程(第3号)  第1 諸般の報告     (1)議案受理報告  第2 市長追加提出議案     (提案理由説明)     議案第106号 市立小中学校情報機器(一人一台端末)購入契約について

山梨市議会 2020-11-25 11月25日-01号

なお、市立小中学校情報機器(一人一台端末)購入契約について並びに人権擁護委員候補者の推薦について意見を求める件を追加提案させていただく予定でありますので、よろしくお願いをいたします。 以上、提出案件概要と所信の一端を申し上げましたが、よろしくご審議を賜り、ご議決いただけますようお願い申し上げ、提案理由説明とさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 失礼いたしました。

大月市議会 2020-09-29 09月29日-委員長報告・質疑・討論・表決-03号

るための請願書」について、       委員長報告質疑討論表決 日程第 2 認定第1号「令和年度大月一般会計歳入歳出決算認定の件」から認定第8号「令       和元年度大月後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定の件」まで、委員長報告、       質疑討論表決 日程第 3 議案第43号 動産購入の件(小中学校ICT機器購入) 日程第 4 議案第44号 動産購入の件(児童生徒1人1台端末購入

上野原市議会 2020-09-25 09月25日-04号

について    議案第124号 山梨東部広域連合の解散に伴う財産処分について    議案第125号 上野原島田財産管理会委員の選任の同意について    議案第126号 上野原新型コロナウイルス感染症患者等人権保護に関する条例制定について    議案第127号 四方津周辺昇降施設棟外建設工事継続費請負契約締結について    議案第128号 上野原市立小中学校学習者用端末(1人1台端末)購入

上野原市議会 2020-09-18 09月18日-03号

午前9時00分開議第1 市政一般に関する質問第2 追加議案上程   議案第126号~議案第128号を一括上程   市長提案理由議案説明第3 議案審議    議案第126号 上野原新型コロナウイルス感染症患者等人権保護に関する条例制定について    議案第127号 四方津周辺昇降施設棟外建設工事継続費請負契約締結について    議案第128号 上野原市立小中学校学習者用端末(1人1台端末)購入

甲州市議会 2020-06-16 06月16日-02号

質問の1人1台タブレット端末購入費につきましては、今議会へ補正予算として上程しておりますが、国の令和のスタンダードは1人1台端末の方針にのっとり、市内小・中学校全ての児童生徒端末を導入したいと考えております。 国の示す標準仕様では、クラスの管理デジタル教科書の利用、小テストの実施や自動採点ができるなど、時間や場所を問わず利用可能な端末となっております。

都留市議会 2017-03-13 03月13日-02号

ネットワークを分離することにより、本来であればそれぞれのネットワークに接続する端末をそれぞれ用意をする必要があるため、端末購入のコストだけでなく、端末に導入するソフトウエアの調達、プログラムの修正やバージョンアップ、また設置スペースの確保といった管理負荷も増大をします。さらに、これまで1台の端末でできていたことが物理的に2台に分かれることで、業務効率利便性も低下をいたします。 

  • 1